いつも選手ブログをご覧いただきありがとうございます。
背番号1番、江波戸紘之です。
すっかり秋の気配が増してきましたね。
長袖やアウターを引っ張り出す季節になり、大阪万博も終了して街行く人も少し落ち着いた印象です。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

さて、先日少し時期がずれて開催された淀川花火大会を観に行ってきました!
そういえば今年初めての花火でしたが、真下から見る花火は本当に圧巻でした。
人混みはあまり得意ではないんですが、「たまにはいいな」と思えるほどの絶景でしたね。
そして今回は「ダービー」ということで、女子Fリーグの試合を観戦してきました。
2日間で計3試合を観ましたが、ポジション柄ゴレイロの選手のプレーを中心にしっかり勉強させてもらいました。
途中、あしざるFCさんのエキシビジョンマッチにも急遽出場!
ちゃっかりデウソン神戸のホームゲームもPRしてきましたよ~!
のぶ君、ダンガン君とは、彼らが広島エフ・ドゥ時代に何度も対戦していたので、再会できてとても懐かしかったです。
そしてメインの試合、アルコ神戸 vs SWH西宮レディースの兵庫ダービー!
どちらのチームもデウソン神戸のホームゲームで協力いただいている仲間で、個人的にも関わりのある選手が多いので、観戦をとても楽しみにしていました。
試合は一進一退の攻防。取って取られての展開で、最後までどちらが勝つかわからない熱戦でした。
結果はアルコ神戸の勝利。
観ているこちらとしては、どちらのチームにも拍手を送りたい本当に素晴らしい試合でした。
観客数も1600人を超える超満員。
お互いに日本一を経験しているライバルチームが歴史を紡ぎながらぶつかり合う。
選手もファンも、きっと記憶に残る一戦になったと思います。
僕自身も、あの熱狂を**デウソン神戸でも実現したい!**という気持ちがさらに強くなりましたし、
フットサル選手としてのあり方を改めて考えさせられる時間となりました。
女子Fリーグはこの後中断期間に入り、W杯へ。
皆で全力で応援しましょう!!
さて、デウソン神戸は残り4戦。
ここからが本当の勝負です。優勝に向けて、1戦1戦を全力で戦います。

今週末はアグレミーナ浜松戦。
同じくルースイソンブラ様をサプライヤーとする“ルースダービー”です。
そして個人的には、地元の後輩・ミタケユウヘイとの“わービーズダービー”でもあります。
「最近江波戸出てないなー」と思っている皆さん、
安心してください。江波戸、仕上がってます。
残り4戦、すべてを賭けて戦います。
ぜひ会場でお会いしましょう!!











