こんにちは!
本日選手ブログを担当するNo.17藤本 健人(フジモト ケント)です。
最近はやっと朝晩が涼しく(僕にはちょっと寒く?)なってきましたね!
でも、まだまだ日中は暑くてついつい日陰の場所を探してしまいます。
さて、今回のテーマは毎年恒例ということで、夏の恒例行事化していることについて書こうと思います。
みなさんは毎年恒例になっていることや、していることなどはありますか?
僕はサムネイルにもあるように手持ち花火をすることが夏の恒例行事となってます。
この手持ち花火は毎年幼馴染と集まってやってるんですが、ご飯を食べに行ってからやったり、お菓子などを買って食べながらやったりとその時によっていろいろ変わります。
また、幼馴染だけでなく、それぞれの兄弟を呼んだり、近所の子と一緒にやったりと意外と大人数でやることもあります。
今年は幼馴染と小中の同級生と一緒にやりました。
小中の同級生とは中学卒業以来、成人式でしか会っておらず、めっちゃ久しぶりだったので、少し人見知りを発動してしましいました、、、
ですが、久しぶりに話して一緒に花火もできたので、とても楽しかったです。
また幼馴染とは花火以外でも集まってご飯に行ったり、遊びに行ったりもすることがあるので、機会があればその時のこともブログでかくかもしれません!
最後に今週からリーグ後半戦が始まります!!
9/28(日)に加古川市立総合体育館にて、14:00からマルバ水戸戦があります。
チケット販売も始まってますので、ぜひ会場での応援よろしくお願いします!
https://t.livepocket.jp/e/deucao0928