こんにちは、本日ブログ担当の#13泰平です。
ちょうどブログを書いている今日(14日)に昨年亡くなった祖父の初盆を迎え、本家に来ています。
祖父は元プロ野球選手で、私にとって小さい頃から憧れであり尊敬する存在でした。プロとしての厳しい姿勢や、物事に向き合う真剣な姿勢を間近で学び、多くの影響を受けてきました。
初盆の法要の中で、お坊さんが紹介してくださったのが、相田みつをさんの詩でした。
~つまづいたおかげで~の詩のお話を聞きました。
(詳しくは調べてみてください)
この詩の一節が、今の自分やチームの状況と重なり、胸に響きました。
試合に負けたり、思うような結果が出なかったり、悔しさや苦しさを味わうことは多々あります。
しかし、その経験があるからこそ成長のために試行錯誤し、現状を深く見つめ直すことができます。
今の状況を受け止め、改善のために動くしかないと改めて感じました。
このあと、中断前の前半戦最後の試合があります。絶対に勝って、中断期間でもう一回り成長できるように。
目の前の一戦を全力で戦います。
応援よろしくお願いいたします。