本日のブログを担当します!No.6けいごです!
9月に入ったかと思えば、もう半ばですね笑
そろそろ秋の気候が待ちどうしい気持ちですが、まだまだ暑そうです🥵
さて、今回のブログは、この三連休で感じた女子Fリーグの運営お手伝いについて話そうと思います!
この三連休で、神戸で開催されたSWH西宮レディースさんとアルコ神戸さんのホーム戦で運営お手伝いをさせて頂きました!
Fリーグの運営はものすごく大変ですが、選手としてもすごく学びのある有意義な時間でした!
その感じたものを一言で表すと、「今あることに感謝」です。
Fリーグの1選手として、ピッチに立って結果を出すことや昇格することを目標に日々奮闘していますが、それ以前に、雰囲気のある会場に仕上げてくださる関係者の方、そこで試合ができること、ファン、サポーターが会場まで応援に来ていただいてること、選手の後押しをするが故に一人で太鼓を叩いて、大声で応援歌を歌っているサポーターの方もおり、
当たり前ではない光景を目の当たりにしました。
例えば、大きな会場で1試合するとしてもかなりの人員や労力を使っているのだと考えると、感謝しかありません。また、その感謝を言葉だけではなくプレーやピッチ外での行動にも表すことが大事なんだと改めて身に染みて感じました。
細かいところかもしれませんが、ピッチ内外に関わらず、言葉や行動で感謝を伝えられるそんなかっこいい選手になりたいなと思いました!
見ていだだいているフットサルファンの方へ応援しがいのある選手だと思って貰えるように頑張りたいと思います💪
そして、実はSWH西宮レディースさんのホームゲームである会場、西宮市立中央体育館にて双子の共演がありました笑
会場でお気づきの方もおられましたが、
実は、双子なんです👬
一卵性双生児なので顔はかなり似ていますし、背丈もほぼ一緒なので見分けがつかないかもしれません笑
ですが、髪型が違うのでチャラいかチャラくないかで見分けていただければと思います!😂
いつか、Fリーグのピッチで双子対決とか憧れますが、
それぞれの舞台で今を全力で頑張ろうと競い合っています!
双子ネタは沢山あるので、気になる方はまたお話させていただきます!
後半戦に向けて、詰めるところもラストスパートになってきました!昇格するためにも、練習から高めあってまずはマルバ水戸戦必ず勝利をあげられるように全員で取り組んでいきます🔥
今回のブログはこの辺で終わりたいと思います!
では、また