みなさん、こんにちは!美馬亘輝です!
前半戦も残す所あと1試合。先日行われた北海道戦では、5-6と最後に逆転され負けてしまいました。上手く行かない時期が来る事はわかっていましたが、そこから抜け出す難しさを感じています。
今週末はアウェイでアグレミーナ浜松戦です。前半戦ラストをしっかり勝利して中断期間に臨めるよう、良い準備をしていきたいと思います🔥
さて、今回は少し過去の話をしたいなと思います。7月末に僕の地元である名古屋でヴィンセドール白山戦が行われました。そこで気の知れた人達とたくさん会う事になり、少し懐かしい気持ちと自分にとって大切な物を感じたので、それを文章にしてみようと思います😊
白山には名古屋時代にお世話になった大先輩、川邊選手がいました❗️
高2から名古屋の下部組織に入団したのですが、その時から大学卒業まで気にかけてもらいました。相変わらずアップの時からめちゃくちゃうるさかったですが、僕にフットサルという物を教えてくれた大先輩です。
対戦相手として名古屋で試合をするというのはなかなか感慨深いものがありましたし、地元での試合で早々に先制点取っちゃうあたりが寛悟くんらしい所ですね😂
もう1人、サテライトで3年間一緒に過ごした杉本選手もいました❗️
野球と競馬が大好きな変わり者で、アップ前にはいつもテニスボールでキャッチボールしているようなやつです。写真を撮り忘れたし、喋る機会も少なかったので、次対戦する時に取っておこうと思います。
結果は痛み分けで、お互いにフラストレーション残るような試合でしたが、現在勝ち点が同じで首位争いをしているチーム同士でもありますので、次石川で対戦する時にバチバチにやり合えるよう、しっかり積み重ねていかなきゃなと思います👊
名古屋で試合をする度に、いつも何か大切なものに気付かされます。お世話になった方々と話したり、ずっと応援してくれている方々の顔を見る度に、僕にとってのフットサルはもう僕だけの物じゃなくなっているなと感じます。
見失った物を思い出せる場所でもあり、『俺はまだまだこんなもんじゃない』と現状に対する悔しさから奮い立たせてもらえる場所でもあります。
これからも感謝の気持ちを忘れずに、苦しい時でもやるべき事をやり続けるというスタンスを崩さず、自分らしくコツコツ積み重ねていきたいと思います🔥
改めて、今シーズンの目標は『F1昇格』です。
そのためには個人としてもチームとしても足りない物はまだまだあります。日々1つ1つの課題をクリアしていきながら、1戦1戦しっかり戦っていきます。
ただ、一番大事なのは「最後にどこにいるか」なので、名古屋で培った勝者のメンタリティーを持って、デウソン神戸をもっと強かなチームにしていけるよう頑張ります👊
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂️