こんにちは
本日のブログを担当します。
#3 西村侑斗です
最近は梅雨のせいなのか、突発的な豪雨が多く、普段以上に雨雲レーダーを確認しつつ洗濯物を干す日々が続いています。
早く梅雨が終わってほしいという気持ちと夏本番が始まってほしくないという気持ちが混在しています。
いつも試合のことばかり書いているので今回はプライベートのことをメインに書きたいと思います
梅雨が始まる直前くらいの時期に日帰りで岡山に遊びに行ってきました。
すでに灼熱でしたが、
まず向かったのはジーンズストリートというところで
国内のジーンズブランドの多くが発祥になっている地域らしく、たくさんのジーンズブランドの店舗であったり、中にはジーンズ作成した際に余った布をつなぎ合わせて服を作っているものを専門にしている店舗もありました。
事前に調べた情報では20分くらいで回れてそこまで広くないとのことだったのですが、普通に1時間強はかかりました。
暑すぎて涼みがてらほとんどの店舗に入ったせいかもしれません。
人生でこれ以上はないくらい様々なジーンズを見て、どれもかっこいいものばかりでしたが、正直思ってたよりも値段が高く、今回は見るだけで終わってしまいました。
次はちゃんとお金をためてからリベンジしに行きたいと思います。
お気に入りの一本をゲットする日を楽しみに今からコツコツ頑張ります!
その後、有名な美観地区に向かいました。
ここで少し残念なことが発覚しました。
美観地区にもたくさんのジーンズ専門店があったのです。
ただ、さすがに有名店しかなかったのが唯一の救いでした。
こっちににはジーンズ色の食べ物が多くあったのですが、昼ご飯直後でお腹いっぱいだったので今回はお預けしました。
もし食べたことある人がいたら味の感想教えてください。
美観地区はとにかく歴史史的な街並みがきれいでお店などでは伝統的な工芸品も多く売られていました。
僕はこれまで以上に自炊を頑張るぞという思いも込めて食器と箸を購入したのですが、写真は撮り忘れました、、、
歩いていると、人だかりができていたので見に行ってみると
白鳥?の親子がいました。
これは美観地区名物なのかあまりわかりませんが、おかあさんの後ろをぴったりとくっついて及ぶ子がかわいくて、癒されました。
気温が高く、暑かったですが、初岡山を満喫できました。
今回は時間がなくて行けなかったのですが、次回は日本一の駄菓子売り場にも行ってみたいです。
これからも暑い日が続きますが、オフの日には家に引きこもらずどこかに出かけたりしていきたいです。
今回はこの辺で失礼します。
ありがとうございました。