こんにちは、本日ブログ担当の#13泰平です。
一昨日、10月13日(月・祝)は「スポーツの日」。
この日は「垂水区民スポーツの日」ということもあり、デウソン神戸のイベントに参加してきました。
まず驚いたのが、会場となった垂水スポーツガーデンの設備。
体育館、フットサルコート、テニスコート、多目的グラウンドまでそろっていて、
「こんなにスポーツができる環境が整っているなんて!」と感動しました。(キャプテン:ヒロキくんの職場です)
こうした環境があるからこそ、子どもから大人まで気軽にスポーツを楽しめる。
改めて、地域のスポーツ文化を支える環境づくりの大切さを感じました。
デウソン神戸では「キックビンゴ」と「キックターゲット」を開催。
午前10時半から午後3時まで、ほぼ休む間もなくボールをセットしたり、
パネルを並べたりと動きっぱなし(笑)
いろんなイベントを経験してきましたが、
今回は本当に列が途切れず、終始大盛況でした。
「神戸のスポーツ熱」が高い理由を、肌で感じた瞬間でした。
そして個人的に一番驚いたのが
息子の保育園の先生に会ったこと(笑)
普段スクール生とイベントで会うことはあっても、先生と会うとは思っておらず、
思わず「えっ!?」と声が出てしまいました。
(いつも息子がお世話になっています。本当にありがとうございます!)
今回のイベントでは、たくさんの方々と話をする中で「もっと自分たちの試合を観に来てほしい」という思いが一層強くなりました。
フットサルを知って、プレーして、そして応援してもらう。
その輪を広げていきたい。
僕らが戦っている「Fリーグ」をもっと有名に、
そして「デウソン神戸」をもっと多くの人に知ってもらうために、
まずはF2優勝 → F1昇格を目指して全力で戦います。
まずは次の試合
🗓️10/19(日)
🕐14:00- kick off
🏟️新居浜市市民体育館
🆚ミラクルスマイル新居浜
絶対勝って帰ってきます!
■ 次回ホーム戦のご案内
📅 次回ホーム戦
11月1日(土)
デウソン神戸 × アグレミーナ浜松
🏟 会場:SHOWAグループ総合体育館(加古川市立総合体育館)
ぜひ、会場での熱い応援をよろしくお願いします!