こんにちは!
本日のブログを担当しますけいごです!
蝉も泣きはじめてかなり夏らしく感じると共に、「暑すぎる」が口癖になってきましたね笑
また、夏の暑さにも負けないぐらいFリーグも混戦状態となりかなりあつい試合が続いています。
さて、そんなあつい中で、僕たちデウソン神戸は開幕から5連勝と勝ちを積み上げて単独首位でリーグを進めています。
この5連勝をどう捉えるかが大事だと思います。
選手によっては出場時間が長い選手もいれば、出場時間が短い選手もいます。
そんな中で一人一人が役割を全うし、やるべきことをやっているからこそのチーム力があると思います。
例えば、出場していた選手がベンチに戻ってきた時に、ナイスナイス!などちょっとした声掛けが、チームに活力を与えると思うし、ピッチの選手だけが闘う状況ではなく全員で闘っているんだという雰囲気もかなり大事なんだと試合を通して思います。
「ベンチワークでも熱量を」このひとことに限るかなと思います。
ベンチ以外でもピッチに立てば、責任や役割がある中でやるべきことを徹底して体現しなければならないし、それが出来なければ出る資格は無い。それぐらい強い意志を持って闘っています。それを継続しチーム全員で勝つために覚悟を持って闘います。
自分自身は出場時間は短いもののいつ来るか分からないチャンスに応えられるように準備したいと思います!
次節は、首位攻防戦となりかなり激アツな試合になることは間違いないと思います。
ですが、僕たちは首位だから受けて立つではなく、F1昇格のために必要な首位を単独で勝ち取るチャレンジャーなので、現状に慢心せずに、6連勝、7連勝と勝ちにこだわり続ける理由があるからこそチーム全員でハングリーに闘っていきたいと思います!🔥
首位攻防戦は、名古屋のパロマ瑞穂アリーナにて試合があります!
ぜひ首位をかけた闘いを会場またはFリーグTVから応援よろしくお願いします!!
デウソンファミリー全員で勝ちましょう💪
では、今回のブログはこの辺で終わります。
ではまた!👋