こんにちは!
今回選手ブログを担当するNo.31眞野翔太です。
冬が訪れ朝晩冷え込むこのごろですね!
自分は毎日布団から出るのに毎回葛藤しアラームと戦っている毎日です。。
なにか良い対策方法があれば教えて頂きたいです!!!
今回僕のブログはグルメとフットサルの2本立てでいきたいと思います!
まずはグルメから!
away仙台戦では前日と試合後に牛タン定食を食べました!
何回食べても仙台で食べる牛タンはとても美味しく幸せな気持ちになりました!
また仙台の人は牛タンに唐辛子をつけて食べることを初めて知りまたそれを実践してみました!これははまるな〜と思いました🤒
away白山戦では江波戸選手と岐阜県でカレーを食べました!
弱尊という店の名前で店内もすごく良い雰囲気でさらには味も最高でした!
牛タンカレーにチーズとHSEをトッピングさせて頂きました!HSEを知りたい方は個別に連絡ください。。。笑
グルメっていいですねー!!
全国のおすすめあれば教えて欲しいです🤤
次はフットサル
away仙台戦では自分たちの戦いができず最終番に追いついての引き分け。
自分たちの日々の取り組みの甘さやデウソン神戸の選手としての振る舞いの足りてなさを痛感しました。
そこから1週間…
away白山戦
立ち上がりから自分たちのパッション全開で相手を押し込むことができ先生し更に追加点!
しかし2点を追い付かれ同点。キーパーの自分としてはこのリードをすぐに追い付かれたのは後悔と反省しかありません。
前半終了間際に上杉選手の得点が決まり折り返してハーフタイム!
後半開始早々に芋縄選手が決めて追加点!
しかしまた再度同点に。。
ここからというときに自分は相手選手の決定機を防いでしまい退場。
一瞬なにが起こったか分からなくなりました。
目の前には赤いカード。あっ自分に出たんだと悟りました。
ピッチを去る際に芋縄選手から任せろ!と熱い言葉をかけて頂きました。
そこからはみんなを信じるだけ。
江波戸選手のファインセーブ、フィールドプレーヤーの体を張ったディフェンス。そして芋縄選手の勝ち越し点。相手の怒涛の攻撃もみんなで防ぎ追加点、さらに追加点、さらに追加点。本当に最高でした!
本当に最高に素晴らしい仲間を誇りに思います。
最終節は出場停止。
自分に出来るのは仲間を信じて応援するのみ。この仲間なら絶対に優勝しF1昇格をしてくれると信じています!
みなさん、最高の1日にしましょう!
では会場で!
笑顔でお出迎えさせて頂きます😁
*)退場はいじらないで下さいね。笑














