本日ブログ担当をさせていただく宮司大河です!
今シーズンも9番をつけさせていただくことになりました!デウソン神戸の9番の重みを自覚して、多くのファン・サポーターの方々に9番は宮司大河と知っていただけるように頑張ります!
今年は5月になっても朝晩はまだまだ寒い日がありますね。去年のGWは半袖短パンで過ごしていた気がします。
去年のGW遠征時の写真
僕はこの寒い気候に助けられています。なぜなら、汗かきだからです。笑
夏場になると練習中の着替え回数が増えるので、少しでも長く今のような気候が続けと願っています。笑
あと1ヶ月もすれば梅雨が始まり、湿度が上がって、着替えシーズンの到来です😅
今年も自分の汗かき体質とうまく付き合っていきたいと思います。
本日は5月中のF1との4連戦について書きたいと思います。すでにSNSで結果を見ていただいている方が多いと思いますが、GW中にバルドラール浦安さんと湘南ベルマーレさん、5/10にシュライカー大阪さんと試合をしており、来週5/17にはボルクバレット北九州さんとの試合が控えています。3試合を終えて、1分2敗。勝利をあげておらず、F1との力の差を見せつけられています。具体的には、フィニッシュの精度、タレント力です。やはり代表レベルになると隙は見逃さないですし、決定機は確実に物にします。
この3試合でそれを体感し、自分の武器は何なのか、どこを尖らせて違いを見せるのか、考えさせられます。今年はその武器を明確にして、違いを作れる選手になります。
上文で力の差を見せつけられたと書きましたが、1年前と比べて成長していることも実感できています。1年前はフットサルについて本当に何も分かってなかったですし、常にキャパオーバーしていました。
去年は出場時間が短く、セット定着しなかったので難しいシーズンになりましたが、今年こそは試合に出続けて違いを作れる選手にになります。
先日のシュライカー大阪戦
来週5/17にはボルクバレット北九州さんと試合です。去年のオーシャンカップ1回戦で敗れた相手になります。このリベンジでもありますし、1年間の成長を肌で確かめるチャンスです。F1との3戦を終えて、出来たこと、出来なかったことをしっかりと整理して、この短い1週間でもまだまだパワーアップできると思うので、最高の状態でボルクバレット北九州さんとの試合を迎えたいと思います。
すでに終わっている3戦ではノーゴールに終わっているので、この最後の試合で必ず結果を残します。
約1ヶ月後にはリーグ開幕です。
あっという間に開幕が来るので、この1ヶ月で自分の武器を突き詰めたいと思います。
そして、開幕したら前半戦は毎週のように試合があります。F1昇格に向けて、1つも落とせません。1年間怪我なく戦えるフィジカルや体調管理を徹底して開幕を迎えれたらと思います。
今回は以上です🙇♂️
読んでいただきありがとうございました!
では、また👋